休日の過ごし方
今年は寒さが一段と厳しいように思います。
昨日は、お休みで、家人が所用で朝から不在、珍しく1人の休日でした。
わが町武雄も昨日は午前中までかなり雪が降りました。寒かったですね。
亡き父作品のフクロウの焼物が
我が家の玄関に鎮座しています。
さて、1人の休日をいかに過ごしたかをちょこっとご紹介します。
●午前中はランニング 約10キロ 雪が最もひどいときに走りました。
(3月の桜マラソンにむけ、無駄な抵抗をしています。)
●お昼はコンビニ弁当
●その後、武雄図書館へ行き、コーヒーを飲みながら読書。
雨や雪の日は、いつも多い図書館も割りと来館者が少ない。
ゆっくり過ごすには狙い目です。
(雪を見ながらの優雅な時間でした。)
●自宅へ帰り、読書の続き。
(僕は縁側で読書をします。家の中で一番日当たりがよいから・・・)
●夕方から我が家の駄犬と1時間の散歩
●その後、福岡から帰った家人を駅まで迎えに。
とまぁ、こんな具合でした。なんだか、あっと言う間に過ぎました。
仕事の日常は、時間単位で進んでいくので、たまの休日はこんな感じでいいのかなと
思っています。
インフルエンザが流行っています。
我が社も拠点によってはインフルで何人も休んだりしています。
ONとOFFのバランスをとり、予防も怠りなく、繁忙期を乗り切りたいと思います。
まだ、寒さ厳しき折、皆様もお身体ご自愛ください。
※今月は私が休みのときによく雪が降ります。中旬に降ったときの自宅の庭です。
-
1
-
2
-
1