OFFの大切さ。
ゴールデンウィークも過ぎて、休みバテしている方もいらっしゃるかもしれません。
今年は天候にも恵まれ、また、2年ぶりにコロナ規制がない長期の休みでした。
各地観光地も多くの人でにぎわったようです。
弊社も4月27日〜5月4日までの8日間のお休みをいただきました。
お客様には少しご迷惑をおかけしたと思いますが、5日からリフレッシュして各店営業中です。
さて私は27日まで仕事でしたが、7日間しっかりと休めました。
今回はその一部をご紹介しようと思います。
5月4日娘家族に誘われて福岡県糸島にある「白糸の森」という
体験型観光農園施設へ行ってきました。
いろいろな農業体験もできるようですが、今回の目的はその施設にある「森のカフェ」を
体験しようと向かいました。
東脊振を超え、福岡に入り、山の中腹あたりに山を切り開いて施設が作ってあります。
こんな山の中に…と思っていましたが、当日は好天に恵まれ多くの人が集まっていました。
お目当ての「森のカフェ」はこんな感じ。
ツリーハウスでみんなで飲み物を飲んで、森林浴をし、マイナスイオンをいっぱい浴びました。
さわやかな五月晴れ、絶好の季節です。施設の中にあるうどん屋さんも美味しかったです。
ぜひ皆さんもお出かけになってみてはどうですか!
■白糸の森
〒819-1154
福岡県糸島市白糸561
娘はこの施設をインスタで知ったということです。情報収集が今どきだなぁと思います。
ゴールデンウィークで体験したその他は
4月30日に買い物に出たら珍しい自然現象を見ました。
日暈(HALO)というそうです。
雲の中にある氷の粒に太陽の光が屈折してできる現象らしいです。
太陽に虹の輪っかの下に偶然に飛行機雲ができていました。
良いことがありそうだと思っていたら、これは天気が下り坂になるサインらしいです。ガックリ!!
そして昨年末に亡くなった愛犬の骨をやっと土に還してあげました。
埋めるときにまた、胸が熱くなりました。
きっと我が家族を見守ってくれていると思います。・・・涙
のんびりと過ごした7日間は、他にランニングもしました。本も読みました。
鋭気をいっぱい養って仕事に戻りました。
OFFが充実するとONも充実します。
またこの一ヶ月元気に頑張ります!!
-
2
-
2
-
1
-
5