春だったね。
3月です。
我が家では、玄関にも和室にもトイレにもお雛様が飾られています。
家人が、飾ってくれています。
見るたびに心が温かくなります。春だなぁ…と。
※ちなみにこの「寿ぎ雛」は結婚前に家人にプレゼントしたお雛様です。
二人で寄り添って上を見上げていて、ほっこりするお雛様です。
風はまだ、冷たく肌寒い感じですが、日差しは少しずつ温かさを増しているように
感じる今日この頃です。
私はこの時期になると必ず口ずさんでしまう歌があります。
吉田拓郎の「春だったね。」(詞 田口淑子 曲 吉田拓郎)という歌です。
今から49年前に発表された歌ですが、なぜかこの時期になると頭の中をこの曲が
めぐります。しかも映像付きで。
記憶は定かではありませんが友人とこの歌を大声で歌いながら土手の上を自転車で
走る映像がよみがえります。その友人が誰だったかも忘れましたが、青春の真っただ中、
少し冷たい風に吹かれ、まだ青い自分のワンシーンが毎年よみがえります。
♪♪〜 僕が思い出になる頃に 君を思い出にできない
そんな僕の手紙がつく
風に揺れるタンポポを添えて 君の涙をふいてあげたい
あゝ僕の涙はあの時のまま 広い河原の土手の上を
振り返りながら走った。
あゝあれは春だったね。 〜♪♪
きっと50年前の体験と歌詞が記憶の中で一体化したのだろうと思います。
年齢だけはしっかり老人の域ですが、気持ちは、若い感性を持ちながら
日々を過ごしたいと思います。
皆さんもそういうことはないですか?
いずれにしろ春間近です。
弊社では、年度の最終月です。
しっかりとまとめをして次の年度へ向いたいと思います。
この4月で合併10年を迎えます。さらに4月1日ホンダカーズ大牟田北と合併をし、
大牟田、柳川に拠点が増えます。
「新・ホンダカーズ中央佐賀」がスタートします。
新たなステージで、さらに飛躍をしていきたいと考えています。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
-
2
-
1
-
2
-
1
-
1