ショールームブログ (社長の日々)

Showroom Blog
表示する店舗を絞り込む
282件中 81 - 85件目を表示中
社長の日々

敬意と感謝!

2021.04.25

さわやかな天気が続いています。

もうすぐゴールデンウィークですが、世の中は、また、非常事態宣言が出され、

佐賀でも感染者が増加しています。

この一年、本当に気が抜けない日々が続いています。

今日は、伊万里二里店へ行きました。

行く途中、こいのぼりを見つけ、パチリ!!

里山にこいのぼり。ふるさと感満載の情景に心が和みました。


さてさて、伊万里二里店への目的は、店長の金武さんの永年勤続の表彰をするためです。

本当は、全社員会議で社員全員の前で表彰なのですが、リモートでの開催でしたので表彰状も

手渡せず(リモートはやはりリアル感に欠けます。)、表彰状と副賞(10万円の旅行券)を

渡すために拠点へ行きました。


一口に25年と言いますが、この間いろいろなことがあったと思います。

でもいつも前向きで拠点のことを一生懸命に考え、率先垂範してくれる優秀な店長です。

これからもまだまだ自分のため、ご家族のためそして店のスタッフのために

頑張ってほしいと願っています。


金武店長へ 敬意と感謝を込めて表彰させていただきました。

まだまだ一緒にいい会社、いい拠点にしていきましょう。


コロナが落ち着いたら奥様と一緒に副賞の旅行券でのんびり旅行を楽しんでください。

ありがとう。

この記事の感想:5件
  • 1
  • 1
  • 3
社長の日々

育てながら、育てられている。

2021.04.17

新年度がスタートしたと思ったら今月もあと営業は8日間。

あっという間に時は過ぎていきます。


今月は、入学、入園とピカピカの一年生が登校、登園する姿を街中でもよく見かけます。



私の孫たちも新しい環境の中で少しずつ成長をしています。

いつの間にか自分の子供が子を育てている。ついこの前まで自分が子育てをして

入学、入園という行事の当事者であったのだと不思議な感覚で親である我が子を見ています。


さて、わが社の一年生も研修が佳境に入っています。


座学から拠点での実務研修も始まりました。

緊張の連続で少し疲れも出始めているころだと思いますが、日に日に成長を感じます。

まず、表情はみんな明るくなった。朝と帰りには、みんな大きな声で挨拶をするように

なりました。


洗車からも学ぶことは多くあります。

一つ一つのことに真面目に一生懸命にトライする姿は、研修をやる側の私たちも

忘れていたことを新たに思い出させてくれたりもします。

毎日研修終了後は各人がレポートを出してくれますが、それを読むたびに

「教えながら学んでいる。」そんな気持ちで過ごす4月です。


研修も今月23日までです。新入社員の14名。あと少し、がんばろう。

そして。28日からはゴールデンウィークに入ります。

少し休んで5月からは配属先でいよいよ仕事をスタートさせます。


若い力が拠点に活気を注入してくれると期待しています。

※我が家の玄関。家人手作りの水引兜。季節感を感じさせてくれます。

※上段の入園した孫はお母さんと離れるのが嫌で泣きながら登園してるようです(笑)

 みんなそうやって親離れしてきたんですね。


この記事の感想:4件
  • 1
  • 1
  • 2
社長の日々

さぁ!ここからだ!!

2021.04.05

4月3日「PDIセンター さくらテラス」がオープンしました。


当日は多くの関連会社の皆様にお越しいただきオープンセレモニーを開催し施設をお披露目しました。


当初、雨の予報も出ていましたが、前途を祝うかのような快晴になりました。


たくさんのお祝いのお花もいただき、気が引き締まる思いです。



スタッフも多くのお客様の前で緊張の中、決意をのべ、いよいよ本当にこれから


始動していくという雰囲気が溢れていました。


この日はさくらテラスのお手本とした大阪のホンダカーズ泉州から大塚社長と二人の部長も


参加いただきこの施設の確認をしていただきました。


これまで様々なアドバイスやご支援をいただきやっとこの日を迎えました。


この施設の目的である上質で効率の良い納車整備と最高の納車セレモニーを実現して


ホンダカーズ泉州さんへお返ししたいと思います。


これからは、弊社7拠点の納車セレモニーは、基本全てこの「さくらテラス」で行います。


きっとお客様がこれまで経験したことのないような、最高の納車を演出いたします。


乞う!ご期待ください。


そして我がスタッフのみんな!!  さぁ!!ここからだ!!




この記事の感想:5件
  • 1
  • 1
  • 3
社長の日々

別れと出会い。

2021.03.27



春は出会いと別れの季節です。

先日もホンダ関連の部長が転勤すると言う事で送別会を少人数でやりました。

その部長曰く、4年間の九州勤務はとても充実していて離れがたいと言っていました。

私は転勤がない分、その気持ちは、実感できないところもありますが、その部長との

4年間は、私も充実していたと感謝しています。

見送る側としては、取り残される寂寞感があり、何とも言えない気持ちになります。

異動先でも頑張ってほしいと思うばかりです。そして次会うときお互いが成長した姿が

見せられるように努力しなければと思ったりもします。


そんな、寂しさを感じた翌日、今度は出会いの式典がありました。


当社の入社式を3月27日行いました。ちょっと早い入社式ですが、その理由は

3年前からご家族の参加も募っていて、出席しやすい土曜日、日曜日に実施するように

しています。今年は4月3日の土曜日が「PDIセンター・さくらテラス」のオープンのため

早めの開催にしました。

今年は、営業7名、サービス5名、業務2名の計14名の新入社員です。

緊張したフレッシュな人を見ると私だけではなく役員、管理職一同気持ちも引き締まります。

新しい力とともにさらに飛躍していきたいと思います。


個人的な話ですが、我が孫も今年新一年生。

この嬉しそうな笑顔を見ても、初心忘るべからず!とまた、気持ちにギアが入ります。


春は別れと出会いを繰り返しで過ぎていきます。


もうすぐ4月。

新しい年度を気持ちよく切るためにも、残り3月をしっかり締めくくりたいと思います。


この記事の感想:5件
  • 1
  • 3
  • 1
社長の日々

さくらテラス準備着々!!

2021.03.21

4月に稼働する「PDI(納車)センター・さくらテラス」は、稼働へ向け着々と準備が進んでいます。


先日は、さくらテラスの動画撮影を行いました。



佐賀県伊万里在住のクリエイター ボーフィス大器さんに制作を依頼しました。


男女二名のモデルを使い、さくらテラスのイメージを表現してもらいます。



弊社スタッフも参加。緊張の中撮影は、順調に進みました。


上記写真で、さも演出してるかのような仕草をしている営業企画の草場君ですが、

ただ、邪魔しているだけです(笑)


動画は、ただいま編集中です。できれば、今月いっぱいには完了して4月3日のオープニングに

ご披露したいと思っています。その後、YOU TUBEやインスタグラムでも

発信していく予定です。


感動の納車セレモニーをここからお届けします。  こうご期待ください!!


この記事の感想:2件
  • 1
  • 1
282件中 81 - 85件目を表示中