「夢・希望をお客様と共有し存在感のある企業をめざす。」
今回のタイトルは、弊社の経営ビジョンです。
常に夢(目標)や希望をもって社員の皆さんが働き、その思いをお客様とも共有してお客様から
認められる企業、お客様にとって存在感のある企業をめざしたいという思いを込めたビジョンです。
これまで弊社は「健康経営宣言・ホワイト500」認定や「スポーツエール企業」認定などの
取組みを通じて社員の健康そして健康な社員が元気にお客様と絆を紡いでいくことを進めてきました。
今、さらにステップアップをしようと準備を進めているのが「SDGs」の取り組みです。
SDGsとは2015年に国連で決めた2030年までに持続可能な開発目標(世界を変えるための
17の取り組み目標)を実現する取り組みです。
世の中は自然環境の大きな変化や価値観の変化そして特に今年のコロナ禍で
世界中の意識や生活様式が、一変しました。
そんな中で弊社が、存続していくためには何が必要かと考えた時、
今まで以上にお客様、地域社会から「選ばれる企業」でなければならないと考えました。
弊社は『SDGs』を柱とした経営に取り組むため準備を今年春からしてきました。
まずその一環として佐賀銀行さんの「さぎんSDGs私募債」を活用して11月2日に武雄市、
11月26日に佐賀市へ寄付を行いました。
■市長より感謝状をいただきました。
武雄市は弊社創業の地、佐賀市は本社のある地域です。
具体的な活動は、これから決めて、全社で実行していきます。
「夢・希望をお客様と共有し存在感のある企業をめざす。」
このビジョン実現のため、地域社会から選ばれるためにこれからさらに様々な取り組みを
進めていきたいと考えています。
今月12日に「SDGs推進委員会」を正式に立ち上げます。
メンバーは各店へ募り自主的に参加したいという社員で構成しました。
この推進委員がリーダーシップをとってわが社のSDGsが進んでいきます。
2021年初め正式に「SDGs宣言」をします。
来年へご期待ください。
私たちはこれまでもそしてこれからも地域の皆様に寄り添ってさらに進化していきます。
-
1
-
1
-
2
-
3