VEZELスマートキー
PDIセンターさくらテラスでございます。
本日は、新型VEZELのスマートキーについてご案内いたします。
ドアやテールゲートの施錠・解錠をするときや
パワーモードを起動させるとき、
スマートキーと車両の電子照合を行うために
車両から電波が発信されます。
スマートキーは、車両との通信のために常時受信動作を行っています。
そのため、強い電磁波の近く、、
例えば、テレビやパソコンの側においているだけで電池が消耗してしまいます。
新型VEZELでは、電波受信動作を停止させることができるようになりました。
まず、施錠ボタンと解錠ボタンを同時に3秒間長押しをします。
すると、インジケーターが2回点滅しまして、
電波の受信が停止いたします。
普段ご使用いただかないスペアキーは、
こちらの設定をしておくと電池の消耗を防ぐことができます。
スマートキーの電池は、
使用状況によっても異なりますが2年間が交換の目安でございます。
車検の際には、交換されることをおすすめいたします。
-
6
-
1