ゴールデンウィークも今日が最終日。終盤は雨にたたられたお休みになりました。
弊社は5日から営業を開始して一足早く仕事復帰をしています。
さてさて、休みの過ごし方について少し考えてみました。
今はONとOFFをうまく使い分けることが大事です。
仕事もいかに効率よくやってできるだけ残業をせずに成果も出す。
そういう人材が求められています。
そのために休みの時はだらだら過ごすのではなく、休みしかできないことをしっかり
やって気分をリフレッシュして、また仕事に力を発揮するそんな過ごし方がいいように思います。
私のゴールデンウィークは、前半家族と大分由布市の貸別荘で過ごし、翌日は湯布院へ
行ってきました。



最初は雨模様でしたが、晴れ男の面目躍如。午後からそして翌日は晴れ。
バーベキューや朝の散歩、孫と露天風呂体験など楽しい一泊家族旅行になりました。
最終日は、来年小学校入学の孫のランドセル予約へ福岡へ。
孫、3人とも同じところで購入しました。毎回思うことは、昔とは変わったということです。
まず、お店へ行くのも予約制。約1年前に決めて、入学近くに届くというシステム。
親もこだわりが強く、お店に並ぶランドセルも色とりどりです。親やジジババが真剣に
選んでる横で当の本人は、遊ぶことに集中しているという光景があちらこちらで見受けられます。

今回は、男の子、自分で黒を選んでご満悦でした。
ジジババもとりあえず、今回でひと段落。
次は、次女、長男のところかな・・・・!?
それ以外の日にちは自宅の垣根の剪定(普段はなかなかできない。)をやったり
義理の息子とゴルフや本も2冊読破しました。ランニングも25キロ。充実した6日間でした。
しっかりリフレッシュして仕事に復帰しました。
明日から仕事の方も仕事モードに切り替えて、頑張ってください。
弊社の社員はみんなは、5月最初の展示会を終え、仕事モードに切り替わっているはずです。
5月は過ごしやすい陽気の月です。(これを書いている今は、雨ですが…)
元気に明るく過ごしましょう。