ショールームブログ

Showroom Blog
表示する店舗を絞り込む
6132件中 4941 - 4945件目を表示中
伊万里二里店

カウントダウンフェアーを開催します(^^*)

2018.11.22


こんにちは! 伊万里二里店です^^


寒くなり鍋が美味しい季節になりましたね〜〜^^

皆さんは何鍋をよくされますか??  伊万里二里店の伊藤は水炊きをよくします^^ 

鍋のシメにうどんを入れて食べるのが好きです(^^*)



そしてそして!明日から三連休!!ということで、、、

「2018 CUNT DOWN FAIR」を開催します!!


ご来場プレゼントとして「幸運を呼ぶポップコーン」をプレゼント致します!



ノリノリでポップコーンを持ってくれた工場長です^^

いつも私のブログのテーマ探しを手伝ってもらっています^ ^*


さらに、「車検ご相談会」も開催します! 期間:12月7日(金)まで

2019年3月までに車検を迎えられるお客様対象となります。

お見積りは無料!また車検見積もりを依頼された方には、無料洗車のサービスをさせていただきます!

平日限定となっておりますのでご了承ください。


その他にも様々なイベントを開催しています!

詳しくは店頭にてスタッフまでお声掛けください^^



《NEW!展示車》

N BOX/(エヌボックススラッシュ)特別仕様車G・Lノヴァカントリースタイル

ボディーカラー:サーフブルーブラウン

こちらも2トーンカラーで可愛らしいですよ〜〜

是非、店頭にて実際のお車を見られてみてください^^


後ろから見たらこんな感じです^ ^



皆さまのご来店をスタッフ一同お待ちしております^^


この記事の感想:2件
  • 1
  • 1
本社ブログ

最近ハマってます

2018.11.22

皆さん、こんにちは!


パスタも箸で食べるのが好きな草場です。

風邪引いてないですか?私はのどをやられました・・・

なのでビタミンCを多くとっています。


皆さんもお気をつけください。


さて、最近私事ではありますが、携帯を変えました!

いっちゃんええやつにしました〜ありがとうございます!!


その携帯のいいところは、カメラです!!




背景がぼやけるだけでこんなに、綺麗に写るなんて!!

しかも簡単に撮れるのがいいですね!!


なので、撮りまくってます!!



上品でしょう?




前回、写真を使用し怒られましたので、挽回しました!!笑


そして、最近は4年契約ですが、支払いは2年というクルマみたいな買い方が主流みたいですね。

クルマと同じ残クレですね。


なんだか親近感が沸きますね。


あとやっぱり新しい相棒になるとなんだかワクワクしますね〜

クルマも新型車が出るとワクワクしますよね。絶対しますね。絶対します!!


さらに、今週末はご成約特典やご来場特典などをご用意しております!!

この3連休はホンダカーズ中央佐賀のお店に遊びに来てください!!


お待ちしております!!




この記事の感想:4件
  • 1
  • 2
  • 1
鹿島店

2018年感謝祭

2018.11.22

ホンダカーズ中央佐賀鹿島店 営業峰松です

11/23〜11/25まで日頃のご愛顧に感謝いたしまして2018カウントダウンフェアを開催します!


期間中ご来場で


幸運を呼ぶポップコーンをプレゼントいたします!


さらに!



お子様にはみんな大好きなミニなキャラクターの抽選会も同時開催です!

はずれ無しで数に限りがございますのでお早めにご来場くださいませ


さらに店頭で配布しております福引券にてキッチン清掃グッズが当たる抽選会も

行っております!


ホンダカーズ中央佐賀限定のお車のご成約特典もございますので皆様のご来場こころより

お待ち申し上げます


この記事の感想:1件
  • 1
武雄インター店

COUNT DOWN FAIR 2018

2018.11.22


今週は、お楽しみの三連休となりますが、みなさんどのように過ごそうと考えていますか?

紅葉が鮮やかに色づく季節となったので、

紅葉狩りするのもいいんじゃないでしょうか?(#^^#)



さて、今週末の展示会は、、

COUNT DOWN FAIR 2018を開催いたします!ヽ(^o^)丿


23.24.25日三日間限定のご成約プレゼントもご用意させていただいております!



また、武雄店にはACTYトラックの特装車があります!

かっこいいですね〜〜!


また、N-BOXスラッシュの特装車もございます!!

今週末はぜひ武雄店へ!!

スタッフ一同お待ちしております( *´艸`)

この記事の感想:1件
  • 1
社長の日々

青春の日々

2018.11.19

先日、上京した際に、久しぶりに息子と会いました。

大学3年生、来年は本格的な就職活動です。

食事をして、いろいろ話を聞くと、様々なことに悩み、苦しんでいるようでした。

自分の存在感、自分の居場所、何をしなけれなばらないのか等、生きづらさを感じて

いるように思いました。そして、ふと自分の学生時代を思いだしました。

自分もそうだったなぁーと。(懐かしさと一緒に)

でも、あのころに悩んだこと、迷ったことが30年、40年後の自分を形成していると感じます。

若いときは、いっぱい考え、悩む特権があると感じて今を過ごしてほしいと思います。

今、息子が短歌に関心を持ち、詠んでいます。

きっかけは、佐賀の詩人 笹井宏之さんの詩集を私が送ったことだったようです。

笹井さんは、有田の生まれ、高校は武雄高校、残念ながら26歳の若さで病気で

亡くなっています。高校が同じ、住んでいるところも近隣ということで

興味を持ち、その短歌に影響され、自分でも詠むようになったようです。

その短歌を新聞に投稿をはじめ、何回か紹介されたことがあります。

そして今日、毎日新聞の毎日歌壇の一席に選ばれたと連絡が来ました。

日々、思いあふれる感情や悩みを短歌という手段で処理し、自分に折り合いを

つけているように思います。



これも先日、一緒に仕事をしたホンダ関係のO君達と飲みました。

O君は九州の後、近畿へ転勤、そして今は東北で勤務をしています。

先日は、東北よりわざわざ会いに九州まで来て、懇親を深めました。

天真爛漫なO君だと思っていましたが、転勤先で上司と会わず、かなり苦労をし、

また、私生活でもさまざまな事を経験したようでした。いろいろつらいことがあったようですが、それでも明るく前を向いている姿に希望を感じました。

生きていくというのは、大変だけど、この間のように、それでも分かり合える人

がいて、ひと時でも時間を共有することができ、馬鹿を言って飲んで食べて、

また、鋭気を養って、日々に戻っていく。


若いということ、青春の時は、先が見えず不安の中で歩いていくものです。

人生60年以上も生きていると、些細な事、つらいこともその先には必ず

道があるということが少しは、わかるようになります。


我が息子、そしてO君に言いたい。

いろいろな経験が人の幅を作るし、優しい人になれる。

今を逃げずに、前を向いて頑張れ。

若いということはそれだけで素晴らしいことなんだ!!・・・と胸を張って

正々堂々と生きてほしい。

この記事の感想:8件
  • 1
  • 7
6132件中 4941 - 4945件目を表示中