こ ん に ち は
☀行楽シーズン到来☀
愛車でお出かけされる方も多いと思います。
そこで。
ちょっとした、お車についての豆知識をブログにて
紹介していこうと思います☺
何かとお問い合わせが多いトラブルの一つ。
❂❂タイヤのパンク❂❂
経験された方もいらっしゃるのではないでしょうか?
タイヤのパンクに気づいた際。
安全の観点から絶対にやってはダメなことがあります✋
☠
✔タイヤに刺さっているクギなどは抜かないようにしてください。
修理をする時に、どこに穴が空いているのか、
どのように刺さったか分かりにくくなってしまいます。
また、クギを抜く時に怪我をする危険性もあります。
✔空気が抜けきっていないからといって、
近くの修理工場やガソリンスタンドまで、
そのまま走らせてしまうことです。
タイヤがホイールから外れたり、
バーストを起こしたりすれば大事故に繋がります。
タイヤ以外の部分を痛めてしまう可能性もあります。
ちょっとだけならいいだろうと・・・。
走ってしまうと大変危険です⛐
⛐タイヤのパンクや異変に気づいたら、
安全は場所に車を止め⛍
☎ #JAF 8139
☎ ホンダトータルケア緊急サポートセンター(会員様のみ)
0120-995-999
ご連絡を!!
❄❃❂❁❀❄❅❆✶✵❉✹❈❇✼❄❃❂❁❀❄❅❆✶✵❉✹❈❇✼❄❃❂❁❀❄❅❆✶✵❉✹❈❇✼❄❃❂❁❀❄❅❆✶✵❉✹❈
最近のお車には、スペアタイヤを積んでない事が主流になっております。
その代わり、車のトランクルームの床のパネルを上げてみると・・・・。
このような
【パンク修理キット】が必ずのっております!


説明書もついておりますので、
お時間ある時に、目を通されていた方がいいかもしれないですね♪
❄❃❂❁❀❄❅❆✶✵❉✹❈❇✼❄❃❂❁❀❄❅❆✶✵❉✹❈❇✼❄❃❂❁❀❄❅❆✶✵❉✹❈❄❃❂❁❀❄❅❆✶✵
♣タイヤ豆知識♣
タイヤの側面には、色んな文字が刻まれています。

これです。これ。
呪文のような文字・・・・???
この文字にはすべて意味があります✨
175/65R1584H
左から順にご説明します☺
*175=タイヤの幅
*65=偏平率
*R=ラジアルタイヤ(タイヤ構造記号)
*15=インチ(リム径)=タイヤのサイズです
*84=ロードインデックス=タイヤが支えることができる最大負荷能力を示す数値
*H=速度記号=走行可能な最高速度を記号によって表したものです
この呪文のような文字にはたくさんの意味があるんです!
タイヤ1本でも車は奥がふかーーーーーーいですね✨
ぜひ、ご自分のお車も見てみてください♪
日々、安全安心でお車の運転されてください☺♥
食べ物には目がない・・・・・・。食いしん坊。
