暑い日の中 定期訪問
灼熱の太陽
2018年の夏は暑いのですが
来年になればこの暑さを
忘れるのでしょう・・・
昨年は一時的に冷夏だっというのも
今年になって知る
台風の名前が140種類あって
ローテーションで名前がついてる事も初めて知る
太宰府天満宮の祭りも暑いっす
夕方で暑い
夜になると橋のろうそくに火が灯り
今年の夏も元気に過ごせるようにと願う
本殿もけっこう暑いです
今回ご紹介の 庖丁塚(ほうちょうづか)
本殿の裏にあります。
簡単に言うと
包丁のお墓です!
調理技術者の使い古した包丁を納め永くその功徳に感謝して
調理した鳥、魚、獣の霊を慰める。
そんな事考えた事もなかったです。
道具がないと調理もできない
その道具に感謝をする
By 福田
-
1
-
2
-
1
-
1