ショールームブログ (本社)

Showroom Blog
表示する店舗を絞り込む
476件中 131 - 135件目を表示中
本社ブログ

COFFEE 

2022.03.11

約1年振りにブログを・・

まん延防止も解除されたので・・・・


COFFEE と イチゴシェイク を

早良区へ 


イチゴの酸味はそのまま、ホイップでちょっだけ甘くなり

チョコが甘く苦く引き立てる  美味しい!



コーヒーは持ち帰りと、カップで楽しみました



店内は明るく清潔感 BGMも良く

小物は興味深々



ホンジュラス   VERY GOOD!!



カウンターはつくるとこが見れて最高に良い


 ぜひ 一度行ってみてください

 素敵なご夫婦で経営されています

 またいこう


NIYOL COFFEE

福岡市早良区祖原




この記事の感想:4件
  • 2
  • 1
  • 1
本社ブログ

会社を知ってもらうために

2022.03.07


こんにちは!戸村です。

3月1日に就職説明会に参画いたしました!

ホンダについてや弊社の考え方、取り組みなど、

会社を知ってもらうために説明いたしました。

多くの方に知ってもらい、

少しでも興味もってもらえたらいいなと。

まだまだ不慣れな説明でしたが、

YouTubeをしていたから、

周りの人より声が通る自信があります。

3月3日にも説明会があったので、

多くの学生に会社のことを知ってもらえました。

カメラの前に立つことは慣れましたが、

多くの人の前に立つのはまだ慣れていないので、

経験積んでどの企業さんよりも

魅力のある説明ができればと思います!









この記事の感想:8件
  • 1
  • 1
  • 2
  • 1
  • 3
本社ブログ

フリードのキャプテンシート♪

2022.02.26


 こんにちは!

 数年前にスノボで顔面から落ちてゲレンデに

 日本国旗を作ったのをふと思い出した戸村です。


 オリンピックの動画を見ていたらスノボしたくなりました。

 今回は、

 皆さんに”さいこうにちょうどいいFREED”がおススメです!


 

 FREEDには5人乗りのFREED+と

 6人乗りと7人乗りがございます!

 そして、今回はその6人乗りのシートについて紹介します!

 2列目が独立しているキャプテンシートというものが

 ございます。

 真ん中が通路があり3列目からの移動が楽ちんです♪

 FREEDを検討されている方は、

 ライフスタイルに合わせてお選びすることができますので

 是非お近くのホンダカーズ中央佐賀のお店で

 ご確認くださいませ♪




この記事の感想:8件
  • 3
  • 1
  • 1
  • 1
  • 2
本社ブログ

はじまり

2022.02.21

こんにちは!

某コンビニの1/2日分の野菜が入っている

ビビンバがなくなっていることに

ショックを受けている戸村です。


いつも食べてるコンビニ弁当が棚から姿を消した時の

悲しさは地味に重たいです。

今回話すのは、

『はじまり』ということで

e:HEVのはじまりを書こうと思います。

ここ最近では馴染みのある名前ですが、

2019年に行われた東京モーターショーで発表されました。

FITとともに発表されたe:HEVは

元々2代目アコードに搭載されていた

『SPORT HYBRID i-MMD』が旧姓であり、

2020年1月に5代目STEPWGNのMCより

車のエンブレムがe:HEVと変わりました。



それからここ2年間で

・ステップワゴン

・フィット

・アコード

・インサイト

・CR-V

オデッセイ

・ヴェゼル

(e:HEV搭載順)

これから加速していくe:HEVの体感を

是非ホンダカーズ中央佐賀で体験してみてください♪







この記事の感想:2件
  • 1
  • 1
本社ブログ

西九州のムササビ♪

2022.02.18



こんにちは!



親子丼を世界一うまく作れると



勝手に思い込んでいる戸村です。



思い込みは怖いもの。



ですが、



思ってみることは自信に繋がったり、



ワクワクしたり。



いつかクルマが空を飛ぶんじゃないかって思ったり・・・






今クルマは飛んでいませんが、



クレジットは飛ぶんです・・・



こう書くと怖いこと書いてるんじゃないかって思いました。



要は、『フレッシャーズ応援!飛びますクレジット



ってのがあるんです。



新社会人になる方必見ですよ♪



新車でも・中古車でも今から乗れて支払いは6月からでOKなんです。



新生活で何かと必要になってくるクルマですが、



引っ越ししたり、スーツ買ったり、



何かとお金がかかってしまうんですが、



クルマの支払いを6月からスタートできます



夏のボーナスどうしようってなりますが、



これも冬のボーナスからでOKなんです。



詳しくは当ホームページのキャンペーンに記載しておりますので



気になる方は要チェックです!






この記事の感想:2件
  • 1
  • 1
476件中 131 - 135件目を表示中