新型コロナウイルスの感染予防について。
こんにちは。いつもホンダカーズ中央佐賀伊万里二里店をご利用いただき誠にありがとうございます。
昨今の新型コロナウイルスの感染予防対策として、出入り口に消毒液と除菌シートを設置しております。
また、感染予防のためキッズルームの遊具を一時撤去させて頂きます。
お出掛けされる際は感染予防のためマスクの着用と
ご自宅に戻られた際は手洗い・うがいを忘れずにお願いしますm(_ _)m
-
1
伊万里二里店
新型コロナウイルスの感染予防について。2020.04.12
こんにちは。いつもホンダカーズ中央佐賀伊万里二里店をご利用いただき誠にありがとうございます。 昨今の新型コロナウイルスの感染予防対策として、出入り口に消毒液と除菌シートを設置しております。 また、感染予防のためキッズルームの遊具を一時撤去させて頂きます。 お出掛けされる際は感染予防のためマスクの着用と ご自宅に戻られた際は手洗い・うがいを忘れずにお願いしますm(_ _)m この記事の感想:1件
伊万里二里店
あると便利なちょっとした機能ご紹介します^^2020.04.10
こんにちは。伊万里二里店です^^ まだ4月も始まったばかりなのにもう既に桜が散り始め緑が多くなってきましたが、、、、 今年は桜が散るのが早かったなぁと個人的に感じていました、、 というわけで、今週の店舗ブログは、、、 付いているととても便利な「ちょっとした便利機能」をご紹介したいと思います^^ ご存知の方も多いかと思いますが、、、、、 「電子パーキング」&「ブレーキホールド」です^^* これまではVEZELやオデッセイなど乗用車についていたのですが、実は!新型N-WGN、新型FITにも付いているんです!! 伊万里二里店伊藤的 ☆電子パーキングおすすめその1☆ サイドブレーキをかけ忘れた時に自動でサイドブレーキをかけてくれるのでとても便利です^^/ ☆電子パーキングおすすめその2☆ これまでのフットブレーキは、サイドブレーキをかける際に強く踏み込むと解除をする際に 同じように強く踏み込む必要があるので、苦手だという方もいらっしゃるようです、、、 その反面、電子パーキングになれば指1本でサイドブレーキをかけたり、解除をすることが可能になります! 続いて、、★ブレーキホールドおすすめその1★ 長距離での運転に大活躍! 長時間運転していると信号待ちでブレーキを足で踏むのがだんだん疲れてくるのではないでしょうか そんな時にぜひ活用していただきたいのが「BRAKE HOLD」ボタン 完全に停車したことを車が認識するとブレーキがかかるようになり、信号待ちでずっとブレーキを 踏んでおく必要がなくなります 発進する際は通常通りアクセルを踏めばスムーズに発進することができ、こちらの機能も便利です^^/ 試してみたい方はぜひ伊万里二里店の試乗車にて体感してください(^^*) この記事の感想:0件
伊万里二里店
手帳は1月はじまり?4月はじまり?それとも、ペーパーレス??2020.04.03
こんにちは^^ 伊万里二里店です^^ 世間では暗いニュースが流れてばかりでつい、気持ちも下がりがちですが、、、、 通勤途中に咲いている桜を見ると心がほっこりしますね 4月に突入ということで、新年度のスタート、この時期にスケジュール帳を買い替えられる方も多いのではないでしょうか というわけで、 今回は手帳は1月はじまり?4月はじまり?それともペーパーレスの時代に乗って携帯で管理? ちなみに、伊万里二里店の伊藤は1月はじまりの手帳で管理してます! そして同じく伊万里二里店の営業前田さんは4月はじまりの手帳で管理する派だそうです! スケジュール帳を並べてみました(^^*) 写真左が1月はじまりの手帳で、右が4月はじまりの手帳です^^* 以前伊万里二里店店舗ブログを更新されていた営業の杉本さんは携帯でスケジュール管理派だそうです! べーパーレスの時代乗ってらっしゃいます(^^)/ それでは今週末も除菌対策をしっかり行いつつ、皆さまのご来店お待ちしております^^ この記事の感想:2件
伊万里二里店
今年度もよろしくお願い致します。2020.04.01
こんにちは^^ 伊万里二里店です^^ 日頃よりホンダカーズ中央佐賀伊万里二里店の店舗ブログをご覧いただきありがとうございます。 これからも他の店舗に負けないような面白いブログ、お車のマメ知識などなどご紹介していきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。 本日から新年度の始まりですね。 伊万里二里店の伊藤も早いもので入社3年目となりました。 新社会人、新生活、など新年度らしいワードが出てくる季節になりました(^^)
新年度もホンダカーズ中央佐賀伊万里二里店をよろしくお願い致します。 この記事の感想:0件
伊万里二里店
非常時に役立つアイテム、チェックしてますか??2020.03.27
こんにちは^^ 伊万里二里店です(^^)/ 少しずつ桜が咲いてきて春の訪れを感じますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか^^ 本日は意外と知られてない!?非常時に役立つ発煙筒の期限についてご紹介したいと思います^^* 皆さん、発煙筒という赤い筒状のもの、一度は目にした事がある方も多いのではないでしょうか この発煙筒、お車に必ず乗っているものなんですが、期限がある事を知っていましたか?? 新車時から乗っているもので、期限は約4年ついています 発煙筒に分かりやすく期限が記載されているので、気になられた方は簡単に確認することができます^^* もし、期限切れになっていた場合、発煙筒本来の機能が作動しない場合があります 現在、点検時に発煙筒の期限が切れていた場合、新しいタイプの発煙筒に移行しています(^^)/ ちなみに、どこにあるのか??と思われた方もいらっしゃると思います 写真のように、発煙筒は助手席の足元左下あたりについています! 発煙筒の期限がもし切れていた場合はホンダカーズ中央佐賀のお近くの店舗にお問い合わせください^^ パンク修理キットも期限があります!! 定期的な点検・期限切れチェックをお願い致しますm(_ _)m この記事の感想:1件
|