ショールームブログ (PDIセンター さくらテラス)

Showroom Blog
表示する店舗を絞り込む
194件中 151 - 155件目を表示中
PDIセンター さくらテラス

あけましておめでとうございます2022

2022.01.04

あけましておめでとうございます

本年もホンダカーズ中央佐賀 さくらテラス

をよろしくお願いします


昨年より、約400組のお車のご納車をさせていただき

たくさんのお客様の笑顔に触れることができた一年でした(^▽^)/

感謝感謝です


今年もたくさんのお客様と

素敵な出会いがあることを楽しみにしております





※当社のI画伯が正月の作品を仕上げてきてくれました…すばらしい



この記事の感想:3件
  • 2
  • 1
PDIセンター さくらテラス

今年もありがとうございました。

2021.12.26


さくらテラスでございます。


寒波におびえています。


さて。


本日は、N-BOX特集


こちらは、初代N-BOX


先輩のマイカーをお借りしました。



フロントグリルとフォグライトが印象的な一台


N-BOXと言えば。


コレっ!!!と思う方もおおいのでは・・・?




さて。

こちらは、フルモデルチェンジ後の N-BOX


外観がちょっとシャープな感じになりましたね。




さて!!!

こちらが、12/24発売の新型N-BOX


えっ・・・何も変わらないじゃん。


っと思われましたか?


大きく変わってます!!!!!!


外観ですが、

グリルもよ〜く見れば変わっていますし

ナンバー付ける場所が

運転席側だったのが 中心になりました。

内面も大きく進化してます。



アクセル操作とブレーキ操作を行ってくれる

「アダプティブクルーズコントロール」

渋滞追従機能”が搭載されました。


クルーズコントロールご利用時は、

ブレーキを踏まなくてもブレーキ操作まで行ってくれますよ。

(めっちゃ便利)



これまでは、足で踏んでいただくタイプのサイドブレーキでしたが・・


電子パーキング採用!


ブレーキを踏まなくても

ブレーキを保持してくれるブレーキホールドも搭載!!!

(めっちゃ便利)

2代目N-BOXから

3代目N-BOXデビューを果たし、とっても嬉しい気持ちです。



事故にはくれぐれもご注意ください。



本日で、当社の営業は最後になりました。

今年も、ありがとうございました。

来年の営業は、

1月4日からでございます。


初売り大盛り上がりで各拠点がんばります!!

来年もよろしくお願いいたします。




この記事の感想:2件
  • 1
  • 1
PDIセンター さくらテラス

ご納車おめでとうございます

2021.12.20

さくらテラスでございます。


本日は、タイトルの通り


当社のエース女性営業マン

石橋彩加氏のご納車セレモニーを行いました!!!!

佐賀西店で営業マンとして活躍中の

入社2年目の石橋さん。

サンタさんと一緒にぱしゃり。


今回、CR-Vのご納車でさくらテラスにご来店。


SUVをかっこよく乗りこなす女性って憧れです・・・(^^)

新しいお車でのカーライフ、

楽しんでくださいね〜!(^^♪



さて、こんなブログを書いている私も

来週には、新型N-BOXを納車致します!!

とっても嬉しい気持ちです。

ご納車を迎えられるお客様もきっとこんな気持ちなんだろうな〜と

納車センターの意義を実感致します。

お客様にとって最高の気持ちでいらっしゃるご納車を

最高な状態でお送りできますように

丁寧なご説明とおもてなしをさせていただきます。


本日もご覧いただきありがとうございました。

この記事の感想:7件
  • 2
  • 3
  • 2
PDIセンター さくらテラス

新型N-BOX

2021.12.17

さくらテラスでございます。



ついに・・・!!!


あの、N-BOX 新型 が発表されました!


N-BOX大好きな私も

心待ちにしていました!

※こちらのお写真は現行モデルです。

現行モデルにも標準装備されている

シートヒーターももちろん搭載されています。

エンジンかけてすぐの暖房が効かない時間でも

シートがじんわりあたたまるため快適に・・・

今回のN-BOXで大きく進化した点が2点あります。

・電子パーキングが搭載されたこと。

・ブレーキホールドが搭載されたこと。


詳細は、また後日お伝えしていきます!!

お楽しみに・・・(^^♪



本日は、

朝からたくさん走りました。


なにをしているのかは、秘密です。




寒すぎてガクブルの中川氏と保険のプロ満田氏

当社のYouTube管理人の戸村氏と先月ご結婚された松本氏、おめでとうございます

とにかく寒かったです。



今夜もとても冷えるようです。

風邪をひかないように注意します。

では、

良い週末をお過ごしください(^^♪



この記事の感想:3件
  • 2
  • 1
PDIセンター さくらテラス

誤作動!?

2021.12.12

さくらテラスでございます。


タイトルの通り


誤作動なのか・・・??!!


知っておかないとヒヤッとする情報をお伝え致します。


新型CIVICについてですが。



新型CIVICには、

「アダプティブドライビングビーム」という

安全装置が搭載されております。



どういう機能なのかといいますと、

夜間、周辺の道路状況を検知して

先行車や対向車にまぶしさを与えないように

ハイビームの配光を自動でコントロールするシステムのこと。

なんのことだか、

わかりにくいですね(汗)




ヘッドライトが自動で

点灯・消灯するという

「オートライト機能」はご存知の方も多いかと思います。



新型CIVICには、オートライト機能に加えて

「アダプティブドライビングビーム」が搭載されました。



オートライト機能では、

対向車や前を走るお車が

  ”いない場合” に、

速度が30km/h以上出ていれば

自動でハイビームに切り替わります。


アダプティブドライビングビームでは、

対向車や前を走るお車が

  ”いる場合”  でも、

このような↓ハイビームのマークが点灯するんです。

焦りますよね!!!!!

前に車いるのに、なんでハイビームになってるの・・・!?っと。





ご安心ください。




これが、アダプティブドライビングビームです。



ハイビームのマークが点灯していますが

実は、


ライトが上向きのハイビームではなく

「ミドルビーム」という

ハイビームとロービームの中間くらいを照らすライトが点灯しているお知らせです。


前を走るお車や対向車には

眩しさを与えずに、

ロービームよりも少し上を照らしてくれるので

夜間運転する際の安心感が増します。



これから発売されるお車には

このような安全装置が標準装備されるのかなぁ〜

どのようにご説明すれば分かりやすいのかな・・と考える毎日です。


お客様がご納得できるまで

時間の許す限りご説明させていただきます。


どうぞ、わからないことは、

何でもお尋ねくださいませ(^^♪

本日も、さくらテラスのブログをご覧いただきありがとうございます。

この記事の感想:2件
  • 1
  • 1
194件中 151 - 155件目を表示中