ショールームブログ (PDIセンター さくらテラス)

Showroom Blog
表示する店舗を絞り込む
194件中 171 - 175件目を表示中
PDIセンター さくらテラス

N-WGNの魅力

2021.09.30


さくらテラスでございます。



当店は、すっかりハロウィンモード。



可愛い飾りで癒しの空間でございます。



明日からは、10月限定のオリジナルドリンクも登場致します!



さて、本日は、



イチオシのお車N-WGNをご紹介致します。



こちらが、N-WGN Custom



先端の技術がギュッと詰まった一台



まずは、荷室をご覧ください。



2列目を前方に倒すことで広々とした空間に変身。



倒す際も、力は いりません。



肩のレバーを前に倒すだけ。



トランクには、専用のボードがあり綺麗に整頓してお荷物を載せこむことができます。



さらに、



2列目のお足元には、傘や靴を置いておける場所が備わっています。



こちらの収納スペースは、ホンダの軽自動車ではN-WGNだけ



些細なことですが、



ユーザー様への心配りが感じられるお車。



もちろん、



安全装置のHonda SENSINGも備わっております。



沢山スイッチがございますが、



普段は触らないようにお願いいたします。



サイドブレーキもスイッチですので、



力いらずでスムーズな発進が可能でございます。



また、ブレーキホールドという



ブレーキから足を離しても止まったままでいてくれる機能もついております。



サイドブレーキをかけ忘れたとしても



自動で作動する設定も可能です。



ですので、



サイドブレーキのかけ忘れも防ぐことができます。



さて、



こちらは、なんでしょうか。



きっと皆さまのお車にもついているかもしれません。



こちら、オートライトの照度センサー



N-WGNは、暗くなるとヘッドライトが自動で点灯致しますし



明るくなれば自動で消灯致します。



ハイビームとロービームも自動で切替を行います。



こちらのセンサーで外の明るさを検知しております★



照度センサーを覆ってしまうと



オートライトが機能しなくなりますので



ご注意くださいませ



では。



こちらは・・・?



オートエアコンのセンサーでございます。



お好みの温度に設定していただくと、



室内を自動でお好みの温度にしてくれるエアコンが装備されております。



エアコン操作も視覚で捉えやすく簡単なので



どなたでも使いこなしていただけると思います。



魅力がたくさん詰まったN-WGN



ご紹介できなかった部分は、また後日お伝えいたします。(^^



ウェルカムスペースには、可愛らしいカボチャがお出迎え



特別な空間でのご納車をお楽しみくださいませ。



今週末も、ぜひホンダカーズ中央佐賀のお店までお越しくださいませ

この記事の感想:4件
  • 2
  • 1
  • 1
PDIセンター さくらテラス

乾杯

2021.09.24


乾杯


さくらテラスの女性陣


お昼からおしゃれに乾杯!


リッチでいいですねぇ〜



ご安心ください。

こちらは、すべてノンアルコールです。

ハロウィン限定メニュー

【カシスオレンジ】〜ハロウィン風 お洒落にオトナの気分〜


【さくらソーダ】〜さくらテラスオリジナル ほんのりさくら色のソーダジュース〜


10月だけの期間限定ドリンクメニューをご用意いたしました。

ご納車がより思い出深いものになりますように・・・。

視覚でも味覚でもお楽しみいただける空間でございます。

〜乾杯〜

ご納車の際は、ご家族そろってご来場くださいませ。

みなさんで乾杯、いかがでしょうか。

今週末も各拠点では、

展示会を開催します!!!

お近くのホンダカーズ中央佐賀のお店までお越しくださいませ。


この記事の感想:5件
  • 4
  • 1
PDIセンター さくらテラス

D・I・Y

2021.09.18

さくらテラスでございます。




台風が過ぎ去り、涼しい朝ですね。



季節の変わり目、体調には気を付けていきたいと思います。





私の健康法は、よく寝ることです。

風邪をひいても寝たら完治するため、

幼稚園小学校中学校 11年間 皆勤賞でした。


高校は、一日だけさぼってしまい、皆勤賞連続受賞はなりませんでした。


学生時代の後悔といえば、そのくらいです。







そんな事は置いといて。

先日、センター長が DIY なさっており、

みんなで見守りました。






手伝っているように見えて、

実は、

眺めているだけの女子。

この道30年のサービスマン セト・コウジ先輩 の自前電動ドリルで作業。

今後は、こちらの【作業推進管理表】

サービスマンの作業進捗を管理していきます。




なんだかんだ、アナログが分かりやすいですよね。




こちらの表のおかげで3日先の予定まで

され、分かりやすい!





先を読んで仕事をすることの大切さを実感しました。

さてさてさて。





赤〇の T K J S

なんのことだかご存知でしょうか。



ちなみに、さくらテラスの全員が分かりませんでした。



正解は、


T・・・対象

K・・・計画

J・・・実績

S・・・進度


だそうです。




この結果を教えてくださったのは、

この道30年のホンダのスペシャリスト秦さんです。

なんでもご存知の大先輩です。






計画を達成するため、

今日も効率よくお仕事に励みます。






今週末もホンダカーズ中央佐賀のお店では

展示会を開催しております。

各拠点、愉快なスタッフが駐在しております。

ぜひ、お越しくださいませ(^^♪


この記事の感想:3件
  • 3
PDIセンター さくらテラス

鍵穴はどこ????

2021.09.17

さくらテラスでございます。


本日は、新型CIVICの【鍵穴】についてお伝え致します。


最近のお車は、スマートキーで施錠解錠するのが一般的になりました。

ドアノブに手をかざしたり、

ボタンを押せばお閉めいただけます。

お開け頂く際は、

ドアノブを軽く握って頂くだけです。

スマートキーの電池が切れてしまった際には、

スマートキーに内蔵されているメカニカルキーで施錠解錠するわけですが

新型CIVICは、鍵穴のデザインが一新されました。

これまでのお車には、

外観(下のお写真、青●の位置)から

ご確認いただける場所に鍵穴がついておりました。

新型CIVICには、

外観から見ることのできない場所に鍵穴が隠されています

こちらも、CIVICのコンセプト「爽快 CIVIC」に沿ったデザインです。

鍵穴は、

運転席のドアノブを引いていただくと

中に内蔵されております。

CIVICの場合は、スマートキーの電池切れになったとき


ドアノブを引いて頂いて施錠解錠をお願い致します。




魅力がつまった新型CIVIC。

お店で見て乗って

体感されてください。


台風が心配でありますが、

週末は、ホンダカーズ中央佐賀のお店まで

お越しくださいませ。







この記事の感想:3件
  • 3
PDIセンター さくらテラス

歩行者保護システム

2021.09.10

さくらテラスでございます。


先日から、新型CIVIC特集をお送りしております。



本日は、

 【ポップアップフードシステム】についてお伝え致します。


新型CIVICには、全タイプ標準装備されているこちらのシステム





事故で歩行者に衝突してしまった場合


ボンネットの後ろ側を持ち上げ


エンジンルーム内の空間を確保し


歩行者の頭部への衝撃を緩和してくれるシステムです。




前例がない技術であり、Hondaが独自に開発したこのシステム。



世界で初めてダミーの歩行者を開発、


その後


世界初の施設である「屋内型 全方位 衝突実験 施設」を建設し


クルマ同士 や クルマと歩行者 の衝突実験を重ねてきました。



前例がない為に、歩行者ダミーや実験施設まで

独自で生み出しながら


Hondaは、歩行者保護の技術を日々進化させています。




こちらのシステムは出来れば作動させたくないものです。

万が一のことが起きないように

運転には細心の注意を払いたいものです。


さて、今週末も各拠点では


展示会を開催しております。


ぜひ、ホンダカーズ中央佐賀のお店までお越しください(^^♪



この記事の感想:2件
  • 1
  • 1
194件中 171 - 175件目を表示中