ショールームブログ (PDIセンター さくらテラス)

Showroom Blog
表示する店舗を絞り込む
194件中 176 - 180件目を表示中
PDIセンター さくらテラス

先端技術!!!

2021.09.09

本日は、HONDAの先端技術をお伝え致します。



こちらは、新型CIVICのルーフのお写真です。


こちらのお写真の中に実は、先端技術が施されています。


えっ??どこが・・・?????と思われたかと思います。

 


次のお写真、

青で囲っている枠の中が先端技術。



【レザーブレーズ溶接】という、HONDAの先端技術によって

溶接された部分なんです。




一般的なお車のルーフと比べてみると、

分かりやすいかもしれません。


一般的なお車の場合、

黒いラバー状の樹脂製がほとんどです。

レザーブレーズ溶接という技術は、


従来のように黒い繋ぎ目が無いので


見た目もすっきりとしており、デザインが一層引き立ちます。



また、何より、この技術のおかげで


車体の大幅な軽量化が実現したそうです。







もともとは、高級車のクラリティに採用されていましたが、


軽自動車のN-BOXに採用されたのを皮切りに


今は、N-WGNや新型CIVICにも採用されています。

最新の技術と魅力が

ぎゅっと詰まったHONDA車。

走りもデザインも手を抜かないHONDA。

ぜひ、ホンダカーズ中央佐賀のお店でご覧ください。



この記事の感想:3件
  • 1
  • 1
  • 1
PDIセンター さくらテラス

CIVIC★

2021.09.06

さくらテラスでございます。


2021年9月発売 新型CIVIC


本日は、CIVICの魅力をお伝えしていきます!



新型CIVICのコンセプトは、 「爽快CIVIC」



市民(=シビック)が、

快適で心地よく乗られるように

デザインも

安全性能も

走りも

爽快に生まれ変わりました!







安全装置の Honda SENSING も大きく進化しました。





まずは、アダプティプ・クルーズコントロール




軽自動車にも搭載されているこちらの装備




高速道路運転時、アクセルペダルから足を離しても

設定した速度と適切な車間距離を保ち、走行してくれる機能ですが。





新型CIVICでは、直感で操作できるような


”爽快”なデザインになりました。

↑こちらのボタンを押すと

アダプティプ・クルーズコントロールの主電源がONになります。

これまでのお車は、主電源ONの状態でも

表示が小さく、何となく分かりにくい印象がありました。





新型CIVICでは、前を走るお車が大きく表示されるため

視覚で捉えやすくなっていますし、


大きく表示されている車のアイコンは、

トラックや二輪車も検知し



それぞれを大きく表示してくれます。


パッと見て、分かりやすいので操作しやすい。











続いて、スマートクリアワイパーについて。




ワイパーのアームにウォッシャーノズルが内蔵されていることで


ウォッシャー液が噴射しているときでも



視界が遮られることなく、フロントガラスを綺麗にできます。





外気温と車速に応じて

ウォッシャー液出力が制御されるため

洗浄効果が優れているのはもちろん、節水にも繋がります。




噴出する穴は、運転席に7か所、助手席に5か所もあるので

綺麗になること間違いなしです。



今後もCIVICの魅力をお伝えしていきます!

1972年に誕生したCIVIC・・・


49年の歴史あるシリーズの最新版を


ぜひ、ご覧くださいませ。





各拠点では、新型CIVICを展示しております。

今、ホンダ車で最も熱いお車です!





なお、明日7日(火)と明後日8日(水)は

全店定休日でございます。







この記事の感想:1件
  • 1
PDIセンター さくらテラス

緊急時の対策

2021.09.03

さくらテラスでございます。


本日は、緊急時の対策についてお伝えいたします。



運転手が暴走運転をしてしまった場合、

同乗者に何かできることはないのか・・・。

実は、



ホンダの電子制御パーキングブレーキには、



緊急時停止機能が付いています。

走行中に、


パーキングブレーキスイッチを2秒以上引き続けます。


すると、引いている間はパーキングブレーキがかかりますので


危険回避ができるようです。


万が一、運転手が意識を失うといった緊急事態に


助手席側が事故を回避する手段の一つとして


覚えておくと便利かもしれません。



以上、緊急回避の方法をお送りいたしました。



今週末も各拠点では、展示会を開催しております。

安全装置が進化したお車が多数ございます。

ぜひ、ホンダカーズ中央佐賀のお店までお越しくださいませ。

※なお、当店はご納車専門の施設ですので新車の販売は行っておりません。

予めご了承ください。


この記事の感想:1件
  • 1
PDIセンター さくらテラス

可愛くリニューアル!

2021.09.02

さくらテラスでございます。

キッズスペースリニューアルのお知らせです!

先日、育休中の先輩社員がお子様を連れて遊びに来てくださいました。

もうすぐ一歳になる女の子にみんなメロメロ。癒しでした。

ママ目線の意見をきっかけに

さくらテラスみんなで、何が良いかな・・・?と話し合い

買い出しへ。

何ができるかな・・・・

部品がたくさんあり、

女子一同 ギブアップ。

ベテラン営業マンがコツコツと組み立ててくださり・・・

目玉焼きが映っているので

もうお分かりいただけたかと思います。

こんなに可愛らしいキッチンが完成!

コンロもカチャカチャと回すことができ、

水回りもとってもリアル。

扉も開閉可能で精巧にキッチンが再現されています。

ここでお子様が遊ばれる様子を想像するだけで

女子社員一同

「かわいい〜!」の連続。(笑)

N先輩が、早速キッチンで楽しそうに遊んでいらっしゃいました!

ハンバーグに目玉焼きをトッピングしてくださるそうですっ!!

先輩が遊んでいらっしゃってもとても可愛かったので

お子様が遊んでいる姿もきっと可愛いに決まってます!



可愛い絵本も仲間入り。

絵本ですら、

女子社員一同「かわいい〜!」の連続。

キッズスペースは、

”清潔感”が最重要項目と育休中の先輩が仰っていました。

子どもを遊ばせたい、と思って頂けるように

清潔に保っていきたいと思います。

ご納車中は、お父さまお母さまにはお車の方へ集中して頂けるよう、

お子さまを安心して遊ばせておける環境を作っていきます。

可愛いで溢れるキッズスペースからのお知らせでした。

今週末は、決算HONDA

各拠点では、ご試乗・査定・ご商談のいずれかで

プレゼントもございます。

ぜひ、お近くのホンダカーズ中央佐賀のお店までお越しください。

※当店は、ご納車専門の施設ですので販売は行っておりません。

予めご了承下さい。



この記事の感想:3件
  • 1
  • 1
  • 1
PDIセンター さくらテラス

パーキングセンサーとカツ丼

2021.08.28

こんにちは、さくらテラスでございます。

少し前から お蕎麦屋さんのカツ丼 にハマっています。

お蕎麦ももちろん好きですが、

お蕎麦屋さんのカツ丼が特に好きです。

お蕎麦屋さんへは、カツ丼をいただきに行っているようなものです。

お蕎麦は、冬でも冷たいお蕎麦をいただきます。

わさびが好きだからです。

わさびを食べたくてお蕎麦を食べているようなものです。

さて・・・・

本日は、 【パーキングセンサー】

ご紹介致します。

お車に障害物が近づくと

「ピーッ、ピーッ」と音とディスプレイ画面で

障害物とお車の距離を

お知らせをしてくれるシステムです。

このように、センサーが搭載されており

障害物を検知してくれます。

超音波を発生させ

障害物に反射して戻ってくるまでの時間から

障害物までの距離を測定しているそうです。

新型VEZELの場合、

フロントに2つとリアに2つ

センサーが搭載されています。

センサーが汚れていると正常に作動しないことがあります。

汚れていないかチェックしてみてください。

では、例えば

前方に障害物が近づくと・・・

このようなお知らせがでてまいります。


もちろん、音でもお知らせがございます。

続いて・・・

後方右側に障害物が近づくと

このようにお知らせ。

ナビの画面上にも

お知らせがございます。

あっ!!!

人影がっ・・・!!!

目視確認してみると・・・

この道30年のベテランサービスマン世戸さんの姿がありました!!

うっかりバックしなくてよかったです。

じぃーーーーーっと見つめられてしまいました。

障害物までの距離は、

ナビ画面のお知らせの色の変化・ブザー音の間隔の変化

で注意度をお知らせしてくれます。

こちらがパーキングセンサーON/OFFの切替スイッチ。

みどりランプ点灯の状態がONです。

リアセンサーのみOFFにできる設定もございますが

安全装置ですので、ONでお使いいただくことをおすすめいたします。



なお、パーキングセンサーは

リアセンサーのみ装備されているお車もございます。



本日は、お蕎麦屋さんのカツ丼愛と

パーキングセンサーについてお伝えいたしました。


ぜひ、ご参考までに!


では、今週も各拠点では展示会を開催しております。

新型CIVICも発表され、HONDAは盛り上がってますっ!!

お近くのホンダカーズ中央佐賀のお店までお越しくださいませ。

















この記事の感想:2件
  • 1
  • 1
194件中 176 - 180件目を表示中