電子パーキング自動作動設定
さくらテラスでございます。
本日は、とても便利な設定をお伝えいたします。
電子制御パーキングブレーキの【自動作動設定】でございます。
通常、パーキングブレーキをかける際は、「引く」動作を。
解除される際は、「おす」動作をして頂いているかと思います。
(※オデッセイは逆)
何も設定しなくても、シートベルトをかけて
アクセルを踏めば 解除 されることは
ご存知の方も多くいらっしゃるかと思います。
しかし、今回は
【かけ忘れ】がないように、自動で作動する設定をお伝えいたします。
まず、パワーモードをONにして頂きます。
シフトは、 P でお願い致します。
ブレーキペダルを踏まずに
パーキングスイッチを引き続けます。
すると、
「ピーッ、ピーッ、ピーッ・・・・」と音が鳴り始めます。
鳴りましたら、
一度、手を離します。
3秒以内に再び パーキングブレーキを引き
そのまま、引き続けます。
すると、
「ピーッ、ピーッ」と 2度 音が鳴り
自動作動設定が完了致します。
本当に出来たのか、不安に思われたら、
パワーモードをOFFにし、
再度パワーモードONになさってください。
シートベルトを着用し、
シフトを D にいれ、
アクセルを踏んでみてください。
パーキングブレーキが自動で解除されたかと思います。
続いて、シフトを P にいれて
パワーモードをOFFに。
シートベルトを外すと・・・・
電子パーキングブレーキが自動で作動しています。
メーター内でご確認ください。
納車センターでご納車させていただくお車は、
事前にこちらの設定を完了させていただいております。
快適なカーライフとなりますよう、
ご納車時には
お車の良さを最大限お伝えしていきたいと思います。
ご不明点や些細な事でもお気軽にお尋ねくださいね。
なお、本日ご紹介致しました設定は、設定不可の車種もございます。
【設定可能車種】
・N-WGN
・N-ONE
・VEZEL
・FIT
・CR-V
・INSIGHT
・ACCORD
上記にお乗りのお客さまはぜひお試しくださいませ。
-
2