ショールームブログ (PDIセンター さくらテラス)

Showroom Blog
表示する店舗を絞り込む
190件中 181 - 185件目を表示中
PDIセンター さくらテラス

新型VEZEL燃費

2021.07.31

新型VEZELのコネクトディスプレイでは、



燃費の情報をディスプレイ画面でご確認頂けます。




通常、メーター内でご確認いただくお車がほとんどかと思います。




まずは、右側のHOMEボタンを押して頂きます。

すると、さまざまなメニュー画面が表示されますので


燃費情報をタップ。


こちらで、



トリップメーターA、B 

それぞれ過去3回分の

総平均燃費総走行距離情報をご確認いただけます。




例えば、毎月1日にリセットするようにお決めいただいていれば

過去3か月分の燃費情報をチェックすることができます。





また、トリップメーターをリセットするタイミング

設定することも可能でございます。




満タン給油時・手動でリセット・エンジンOFFのタイミング


3つの方法がございます。




工場出荷時は、手動でリセットに設定されておりますので

お好みのリセットのタイミングをお選び頂ければと思います。


HOME→燃費情報→設定

からお願いいたします。






些細なことまで配慮されており

ご自身で多数のカスタマイズができる

コネクトディスプレイの情報をお伝えいたしました。




良い週末をお過ごしくださいませ。


この記事の感想:3件
  • 1
  • 2
PDIセンター さくらテラス

ホンダの特許技術

2021.07.11

さくらテラスでございます。

本日は、ホンダの特許技術のご紹介を致します。

フロントガラスの両サイドにある三角のマーク、ご存知でしょうか。

こちら、ホンダが特許を取得している技術でございます。

注意して見てみないと気付かないかもしれません。

こちらのマークがあることで

ドライバーの水平方向の視線が安定する効果があります。

人間が意識していないくらいの領域において、

運転中の視線が縦に乱高下しにくくなります。

ドライバーが無意識のうちに目印として認識し

すれ違う際や曲がる際にこのマークを起点に、

水平に視線を移すことで


縦揺れがなくなり

スムーズに曲がったり車幅を把握しやすくなる効果があります。


ホンダが長年にわたって

ドライバーの視線の動きを研究・実験してきた成果で

特許を取得した技術でございます。

みなさんがお乗りのお車にもついているかも。

この記事の感想:4件
  • 2
  • 2
PDIセンター さくらテラス

キッズエンジニア

2021.07.09

さくらテラスでございます。


本日は、キッズエンジニアのご案内です。


7月10日(土)より、各店舗では、

夏HONDA を開催いたします。


さくらテラスでは、お客様にお納めいたします新車の用品取付や


コーティング、最終チェックを行っております。


各店舗にて経験豊富なサービスマンがお客様の大切な新車を


心を込めて丁寧に作業しております。



では、実際の様子をご覧くださいませ。


こちらは、FREEDの整備を行っている様子です。

中のパネルを外して、

ドライブレコーダーの配線を設置しているところです。



各部品はもちろん、シートまで外して整備しています。


慎重に行う必要があるためかなり神経を使います。


こちらは、コーティング専門のサービスマンです。


コーティングをするための特別な照明で行うため、

少しのムラもないように、丁寧に。


洗車後、コーティングをかけ最終の仕上げを行います。


最新のサービス工場で最新の道具を使って保護者さまも


楽しんでいただけるかと思います。



通常は、新車をご納車されるお客様しか来ていただく機会がない施設ですが


今回、最新のサービス工場にて未来のサービスマンに


お車に触れて学んで頂きたくこちらで開催いたします。


ぜひ、ご家族そろってお越しください。


日程:7月23日(祝・金)・25日(日)

時間:14時から15時

場所:佐賀県小城市三日月町樋口589-3

(新しい施設のため、ナビなどに表示されない可能性があります)

お問合せ:各店舗&さくらテラス(0952-37-0513)
先着30名限定のイベントです。


お早目のご予約をお待ちしております。

この記事の感想:2件
  • 1
  • 1
PDIセンター さくらテラス

VEZELスマートキー

2021.07.09

PDIセンターさくらテラスでございます。


本日は、新型VEZELのスマートキーについてご案内いたします。


ドアやテールゲートの施錠・解錠をするときや

パワーモードを起動させるとき、


スマートキーと車両の電子照合を行うために

車両から電波が発信されます。

スマートキーは、車両との通信のために常時受信動作を行っています。


そのため、強い電磁波の近く、、

例えば、テレビやパソコンの側においているだけで電池が消耗してしまいます。


新型VEZELでは、電波受信動作を停止させることができるようになりました。

まず、施錠ボタンと解錠ボタンを同時に3秒間長押しをします。

すると、インジケーターが2回点滅しまして、

電波の受信が停止いたします。

普段ご使用いただかないスペアキーは、

こちらの設定をしておくと電池の消耗を防ぐことができます。




スマートキーの電池は、

使用状況によっても異なりますが2年間が交換の目安でございます。

車検の際には、交換されることをおすすめいたします。



この記事の感想:7件
  • 6
  • 1
PDIセンター さくらテラス

SOEJIMA号

2021.07.05

さくらテラスでございます。


本日は、ロビーの大掃除を行いました。


4月にオープンいたしまして、毎日清掃を欠かさずに行っていましたが


モップだけでの掃除には限界があり、


今回新しくお掃除ロボットを導入いたしました。


少々重たいですが、


専用の洗剤入りの水が自動で噴出し


ブラシで汚れを落とし、吸水まで行ってくれる優れものです。


こちらのロボット「SOEJIMA号」という愛称で親しまれております。


SOEJIMA号を上手に操っているのが


伊東先輩でございます。

SOEJIMA号と伊東先輩のおかげで、

 

ロビーもサービス工場もいつもピカピカでございます。



キッズスペースもかわいい動物たちがたくさんいます。


お子様連れのお客様も安心してご来店頂けますようご準備しております。


朝から大掃除を行い、気持ちまですっきりいたしました。


きれいな状態を保ち、

みなさまに特別なご納車をご提供できればと思います。

明日と明後日は、全店定休日でございます。


お車をお探しの際やお困りごとの際は、

お近くのホンダカーズ中央佐賀のお店までお立ち寄りくださいませ。

この記事の感想:3件
  • 1
  • 1
  • 1
190件中 181 - 185件目を表示中