バルーンはなくともファンタジーはある。
先日、他メーカーの販売会社の社長とお話をしていたら、なんと、その社長も
たまに、私のブログを見ていただいているとのこと。さらに、その会社の採用担当の方も
見ていただいているとのこと。いろいろな方が見ていただいているのだと改めて思いました。
拠点は毎週金曜日には、ブログ更新をやって旬の情報をアップしていますが、
最近、私はさぼっていました。反省しています。
ということで、最近のごくごく個人的な出来事を中心に、また気持ち入れ替えてブログ更新
していきます。また、懲りずに読んでいただけると嬉しいです。
冒頭の社長との食事会の帰りに佐賀市の中心ストリートを通りました。
ご覧のように「サガ ライトファンタジー」が実施されていました。


あまりのきれいさに車を降りてパチリ!!
例年ならば、バルーンフェスタのオープニングパレードと同時にスタートしますが、
今年は、皆さんもご存知の通りコロナ禍のなかバルーンは中止です。
でも、イルミネーションは来年1月11日まで毎晩灯ります。
ご家族、恋人とぜひお出かけください。この日もちらほら灯りの下で楽しそうに過ごす
家族や若い人を見るとそれだけで心がほんわか温かくなります。
昨日は福岡でしたが、福岡の駅前もイルミネーションでにぎやかでした。
クリスマスツリーのイルミネーションも飾ってあり、年末近しという感じです。

こんな風景を見ると仕事柄、年末商戦のこと、初売りのことが浮かんできて
純粋にこの風景を楽しめないのが本音です。
いずれにしても本当にあと一か月半で今年も終わります。
今年は、コロナ、コロナで「我慢、忍耐」の一年でしたが、
最後は少し晴れやかに一年を締めたいものです。
そのためにも皆さん、健康第一。くれぐれもお身体ご自愛ください。
最後にモエル(萌える)、バエル(映える)写真を。

先日、家人にいただいたチョコです。
開けた途端、感動!!
-
1
-
1
-
1
-
1
-
1













