ショールームブログ (社長の日々)

Showroom Blog
表示する店舗を絞り込む
284件中 136 - 140件目を表示中
社長の日々

休日の過ごし方

2019.12.06

12月に入り、寒さが一段と厳しくなった気がします。

インフルエンザもすでに流行しているようですので皆さんも気を付けて

お過ごしください。

さて、昨日は約二か月ぶりに休日でした。

何も仕事の予定がない日が、こんなにも貴重に思えるのは、自分自身の「働き方改革」が、

全然できていないのだと痛感しました。

さて、休日の過ごし方です。


午前中は、休みの日恒例の家人との武雄図書館での珈琲タイムです。

この場所は、好きな本がいっぱいあって、これまた好きな珈琲がすぐ飲めて、

私の一番心安らぐ場所です。


次に休日の癒しは、やっぱり我が家の駄犬とのふれあいです。

最近は出張も多く、なかなか家にいないため駄犬との会話(僕は会話をしているつもりですが、

相手がどう思っているか疑問です?)も少なくなっています。


昨日は美容院へも行って美人さん(うちの駄犬は女性)になってきました。

一日、何事もない、普通の一日がゆっくりと過ぎていきました。

途中、インフルエンザの予防接種も受けて、年末体制万全で

今日からまた、頑張ります。


今日からの一週間また、出張が3日間予定されていますので、とにかく年末まで

元気に走り抜けたいと思っています。


皆さんもこれから忘年会、クリスマス、年末と忙しい月だと思いますが、

お身体ご自愛の上、頑張ってください。


※弊社は12月の21日まで「保険相談会」を実施しております。

 来年1月より保険料率が上がります。ぜひ、この機会にご自身の保険見直しを

 お勧めします。


※もう一つお知らせです。

 私個人のお知らせですが、8月28日の九州北部水害で自宅が被災して

 一階部分がほぼ壊滅しました。やっと新しい家へ年内に移ることができそうです。

 武雄から佐賀市内へ引っ越しをします。

 上記の「保険相談会」は自分自身の体験から弊社のお客様の保険見直しを強化したいと

 実施しています。何かの時に本当に役立つ保険内容を提案していきたいと思っています。

 お近くのお店でお気軽にご相談ください。


この記事の感想:4件
  • 1
  • 1
  • 2
社長の日々

走った!走った!

2019.11.17

11月10日(日)福岡マラソンに参加しました。

秋晴れの中、激走してきました。

■スタート前の緊張感漂う岩田屋本店前付近。


何せ練習不足で今回完走できるかどうか不安の中でスタートしましたが、

30キロまでは、キロ7分ぐらいで走れました。

さすがに30キロを超えると練習不足がたたり、足が痙攣、歩きました。

ただ、5時間オーバーは何としても避けたかったので最後の2キロは必死に

走りました。

練習中に痛めた背筋は痛くなるし、ふくらはぎはぴくぴくしだすし、

それでも気合で走りぬきました。


おかげで4時間54分38秒(スタート地点からのタイムは4時間53分04秒)

14000人中4318位という順位でした。(年代別180位)


マラソンレースに出ると、なんでみんなきつい思いをして走るんだろうと思います。

(自分もですが・・)

おそらくみんなと走っているから頑張れるんだろうと思います。

周りの人が頑張っている。俺もあと少し頑張ろう! あの人についてあと少し走ろう!とか

人に勇気をもらいまた、沿道の声援に押されて足が前に出ます。



この日は、亡くなった母の誕生日(生きていれば88歳)でした。母と同じぐらいのおばあちゃんが応援してくれる姿にジーンときたりしての感動マラソンでした。

きついマラソンだからこそ、感動する喜びが大きいのかもしれません。

純な少年の気持ちになりました。





夜はホンダの国内本部長の寺谷さんが福岡にいらっしゃるということで

懇親会。

なぜか大いに盛り上がり!!なが〜いなか〜い夜は更けていきました。

酔っぱらいのおじさん集団。

ここにも大きな少年たちがいました。(笑)




この記事の感想:4件
  • 1
  • 1
  • 2
社長の日々

バルーンとモータースポーツ

2019.11.05

佐賀のバルーン大会も今日で終わりました。

期間中、全国から今年も多くの人が来ていただきました。

ありがとうございます。


最終日の今日、バルーン40周年を記念した特別イベント

「Hondaレースマシンデモンストレーション」が開催されました。

元F1ドライバーで現在SUPER GTで活躍している ジェイソンバトン

元F1ドライバーで現在インディカー・シリーズで活躍している 佐藤琢磨

そして28年前にバルーン会場でF1を走らせた中島悟が来て会場を盛り上げました。

人、人、人・・大勢の観客の方で会場はすごい熱気でした。

弊社もこのイベントに一役かっていました。

走行前にドライバーを乗せて会場をパレードする車と運転手を依頼されていました。


うちの専務も課長も子供みたいにはしゃいでいました。





S660の勢ぞろい!!特に弊社の特装車 手前のネオクラシックは、ドライバーの佐藤琢磨さんも

興味津々に見てもらいました。


ジェイソンバトンを乗せた西依課長のクルマには、バトンの足跡がシートにくっきりと

残っていました。(普通なら怒るところですが西依さんは喜んで写真を撮っていました!)


多くの人がモータースポーツの醍醐味を味わった一日となりました。


バルーンとモータースポーツの共通点は、どちらも人を子供に戻してくれます。



この記事の感想:5件
  • 1
  • 1
  • 2
  • 1
社長の日々

出張月間の実績報告!

2019.10.27

10月も残り少なくなってきました。

今月はひと月、出張の多い月でした。それも結構、移動距離の多い出張でした。


まだ、月の途中ですが、私の一カ月をご紹介します。


10月11日から12日は、ホンダ自動車販売店協会の「サービス委員会」と「サービス技術コンクール

全国大会」参加のために大阪の堺市へ行きました。

緊張感あふれる競技風景です。


翌日は、三重県鈴鹿市で行われたF1グランプリへ「技術コンクール全国大会」出場者とともに

観戦へ行きました。


私は「パドッククラブ」という特別室で観戦させてもらいました。


13日に佐賀へ帰ってきて、一日置いて次は

九州ブロックの上期営業拡販キャンペーンの表彰旅行 随行で台湾へ行ってきました。


九州の精鋭が、一堂に会して懇親会は盛り上がりました。

また、こんなキャンペーンを実施してほしいとの声が多く聞かれました。
頑張っている人たちのオーラが漲っていました。

弊社からは、佐賀西店の小野さんと武雄店の北里君が参加しました。

「千と千尋の神隠し」の舞台になったところへも行ってきました。

もちろん夕食に点心も食べてきました。


帰りは、そのまま東京へ行き、18日はホンダの伊東の研修所で行われている

「後継者研修」の第一回目の最終日に参加しました。

弊社の岡村さんの熱い研修報告を聞いて頼もしく感じて帰ってきました。(写真無し)


19日に帰ってきて21日は弊社の「全社員ミーティング」

上期の振り返りと下期の取り組みを全員で共有しました。

おかげさまで上期は計画以上の成果を残すことができています。この勢いで下期も

全員で頑張りたいと思います。


23日は九州ブロックの地場販社の社長との情報交換会、

24日は中部地区と九州地区の「県会長会議」。

25日はグリーンミーティングと続き、3日間の出張が終わりました。


今月の出張先をまとめると

大阪→三重→台湾→東京→静岡→福岡

明日からまた、福岡→東京と続き。今月の出張は終了します。


あっという間に一カ月が過ぎていきますが、

「忙中閑あり」

忙しい時ほど心に余裕をもって過ごしたいと思っています。


今年もあと2カ月。元気に最終コーナーを走り抜けましょう。





この記事の感想:3件
  • 1
  • 1
  • 1
社長の日々

神に誓うな、己に誓え。

2019.10.06

ラグビーワールドカップが盛り上がっています。

初の決勝トーナメント進出へ昨日のサモア戦を終えて

見えてきました。


「神に誓うな、己に誓え。」

これは主将のリーチ マイケル選手が大切にしている言葉だそうです。


昨日のサモア戦、残り20秒で帰宅して最後のトライを見ました。

家人と大声をあげ、歓喜しました!!

我が家の駄犬も日本代表仕様で応援。


次のスコットランド戦も頑張れ!ニッポン!!


この記事の感想:4件
  • 4
284件中 136 - 140件目を表示中