日々刺激を受けて生きていこう!!
11月になりました。
ブログ更新をしようと何度か試みましたが、なかなか不具合でできずにいました。
なので少し以前の内容になりますが、よろしくお願いします。
私が福岡へ行くとかなりの頻度で訪れる店を紹介します。
まず、パン好きの私が行くのは「パンストック天神店」
ここはいつ行っても行列の店です。

ここのパンは「長時間熟成」「高加水」で生地を作り、そして安心して食べてもらうために
「添加物」を使用しないというこだわりのパン作りをされています。
だから、美味しい!だから人気!
もう一軒は「トラットリア カリメロ」
イタリア料理の店です。

薬院にあるこじんまりとしたお店です。
イタリアの片田舎にあるお店をイメージした作りです。マスターの人柄と料理の美味しさで
ここも人気のお店です。
福岡は仕事でも行きますが、OFFにも行ってたくさんの刺激を受けています。
刺激といえば、先日大分のオートポリスで行われた「GT500」を観戦してきました。
改めてモータースポーツの良さと人気を感じて帰ってきました。

今年もあと2カ月このままいろいろな刺激を受けながら走りきりたいと思っています。
-
2

澄んだ空に飛行機雲が交差して、きれいな夕空でした。
その時反対の東の空には、きれいな虹も出ていました。
きれいな半円の虹は、あまり見ませんよね。
佐賀市兵庫町にある「need」さんの混ぜごはん。
佐賀市呉服元町にある「鳥菊」を間借りして営業されている
佐賀市南佐賀の「イームズ」さん生パスタ



この場所にこんな感じの建物が建ちます。


■ここが私の休日の定位置です。本はだいたい2冊を併読。
特に雨が降った休日は、ほとんどこの定位置で日なが過ごします。
私の雨の日の過ごし方をご紹介しました。
ありがたいなぁ!
家族に囲まれ、力をもらいながら日々をしっかりと過ごしていきたいと思います。
ケーキもおいしかったです。