ショールームブログ (社長の日々)

Showroom Blog
表示する店舗を絞り込む
282件中 156 - 160件目を表示中
社長の日々

研修終了そして5月

2019.04.28

4月に入社した新入社員の一カ月間の研修が本日終了しました。

それぞれの感想や課題、目標を発表して連休明けの5月6日からいよいよ配属拠点での勤務が始まります。


みんな少しほっとした表情が印象的でした。

5月からは、また、新しい環境でそれぞれ頑張ることと思います。

拠点の店長及び先輩たちは新入社員を暖かく迎え、一日も早く戦力となるように

育成をお願いします。

さて、明日から5日までは、全店お休みをいただきます。

お客様にはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。


私の連休は、1日だけ仕事が入っていますが、

それ以外は、のんびりと家で読書とうちの駄犬とじゃれ合い、時々ランニングで

過ごそうと思っています。


鋭気を養ってまた、6日から元気に営業いたしますので、どうぞよろしくお願い致します。

この記事の感想:2件
  • 2
社長の日々

フレー フレ〜 中央佐賀!!

2019.04.25

この絶叫は何だと思いますか?


実は、先日22日(月)の全社員大会、その後の懇親会の〆の風景。

サービス部長の古田が「フレ〜 フレ〜 中央佐賀」の力強いエールで

今期全員の達成意志をまとめ上げてくれました。

今年からの第3次中期計画のスタートをみんなでやりあげる強い決意の

みなぎった〆でした。

ありがとう!!


今年もみんなでやるぞー!!


また、全社員大会の前にはホンダの原点 本田宗一郎と藤沢武夫の思いをみんなで学びました。

ホンダのDNAを受け継ぎながら、弊社の経営理念を忘れずに、

企業として正しく、成長していかなければならないと改めて感じました。


             経営理念

    「生きがいの創造とお客様主義」


       この理念のもと今期も頑張っていきます。

この記事の感想:3件
  • 1
  • 2
社長の日々

ENJOY HONDAでパワー充電!!

2019.04.07

6日(土)・7日(日)熊本のHSR九州で「Enjoy Honda」が開催されました。

昨日は、弊社恒例の新入社員研修でこの「Enjoy Honda」を見学。

私は、前日から熊本入りをしていたので、現地で集合。一緒に,「Enjoy Honda」を

楽しみました。



天気も恵まれ、多くの方が来場されていました。

子供から大人までホンダの四輪、二輪、パワープロダクツに触れ、笑顔溢れるイベントです。

わが新入社員5名もNS-Xに乗ったり、写真を撮ったり、初めて見るホンダのクルマも

多かったようで、ホンダのパワーを感じ取った研修となったようです。


私は、その夜、ホンダの部長との懇親会があり、熊本宿泊。翌日は早起きして

復興途中の熊本城周辺をジョギングをしました。

桜がきれいで、さわやかな朝でしたが、熊本城はまだまだ、修復途中で至る所に

地震の爪痕が残っていました。





熊本でホンダのパワーと熊本の人たちの復興の力を感じた二日間でした。

この記事の感想:4件
  • 1
  • 1
  • 1
  • 1
社長の日々

名残の桜

2019.04.04

休日にお花見に出かけました。

このタイミングを逃すと今年は、いけないと思い家内と一緒に

昨年行ってきれいだった武雄市西川登町の庭木ダムへ向いました。

この数日、寒の戻りで寒かったということもあり、桜は、私たちを待っていてくれました。


まぁー!見事!!

桜、桜の大共演です。



ダムの周辺2キロが桜に覆われ、見るものを圧倒します。

桜の魅力は散り際、潔さにあるように思います。

今を盛りに咲いたかと思うと一週間もせず散り始める。

家内と二人、お弁当をもって桜を愛で、往く春を惜しんできました。


お腹と心の栄養をいっぱい詰め込みました。



この記事の感想:8件
  • 1
  • 1
  • 6
社長の日々

新しい季節、新しい風。

2019.04.02


昨日は平成31年度の入社式をホテルニューオータニ佐賀で行いました。

希望に満ちた5人の新しい風が、弊社へ良い刺激をあたえてくれると思います。

期待してるよ!!


佐賀東店の木々も芽吹いて新緑が春の青と相まって美しく輝いています。




自然も新しい季節を迎えようとしています。


さて、今日からは1カ月続く新入社員研修が始まりました。

一日目は、私が担当。

会社の歴史や社会人としての心構え、マナーなどを話しました。

最後には、この一年の抱負を色紙に書いてもらい、一日目は終了しました。

  ■それぞれの抱負を一年失わずに頑張りましょう。

   研修ご苦労様でした。

この記事の感想:2件
  • 2
282件中 156 - 160件目を表示中