ショールームブログ (社長の日々)

Showroom Blog
表示する店舗を絞り込む
280件中 21 - 25件目を表示中
社長の日々

42.195キロの冒険

2023.11.17

11月12日福岡マラソンを走ってきました。

マラソンは、よく人生に例えられます。

スタートしたらゴールまでたどり着くこと。それがまず一番大切な事。

次に目標タイムで走れたかどうか。

※スタート前の天神岩田屋周辺

今回も何とか無事ゴールできました。

近年、マラソンを走るたびにワーストタイムが続いていました。

今回は、少しトレーニングをして走ってみようと7月から4か月間、月100キロを

目標にトレーニングを重ね大会当日を迎えました。

結果、昨年の福岡マラソンのタイムからなんと50分も短縮、久々に4時間台で完走できました。

■4時間53分16秒    14,000人中5363位  年代別では96位でした。

何事もきちんとやると結果につながることを身をもって体験してきました。

今後も仕事に次のマラソンに生かしていきたいと思います。

この記事の感想:4件
  • 1
  • 3
社長の日々

久々のお店紹介

2023.09.16

暦はすっかり秋ですが、日中は猛暑が続いています。

体調維持が難しい気候ですが、くれぐれもご留意ください。

さて、そうはいっても秋です。秋といえば、やっぱり食欲の秋ということで、

今回は、久しぶりに美味しいお店紹介です。

先日の休みに娘がインスタで見つけたお店へ行かない?と誘いがあり、行ってきました。

お店の名前は「Shironeri」

佐賀市呉服元町656広場の東向かいです。

カフェと雑貨のお店

コンセプトは(UNSTANDARD LIFE

あたりまえをいろいろな角度から見直して、あなたの今日の選択を「よかった」に

できるような、そんな(柔らかい居場所)でありたい。という想いが込められているそうです。

呉服元町という昔からある街中の古民家を利用したとても落ち着いたお店でした。

カレーも今流行のスパイスカレー、美味しかった。雑貨もキッチン用品や珍しいスパイスや

生活を豊かにしてくれそうな品が集められていました。

ぜひ皆さんも足を運んでみてはいかがですか。

  「SHIRONERI」  佐賀市呉服元町7番4号 まつやMeSH

                                     TEL070-8803-8500[11:00〜17:00]

           ※予約をしたほうがいいみたいですよ。

 

自宅近くのイチョウ並木も少し色づき始めました。本格的な秋もあと少しですかね?

この記事の感想:5件
  • 1
  • 1
  • 2
  • 1
社長の日々

小さいけれど重い。

2023.09.08

先日、産休中の女性社員が私を訪ねてくれました。

何と赤ちゃんを抱いて・・・・。

生後2週間、久しぶりにこんな小さな命を抱いたのは孫の誕生以来。

5年ぶりぐらい。

さすがに抱かせてもらうときは緊張しました。

抱いたときになんだか胸が熱くなりました。まだ、言葉もなく、か弱い存在ですが、

命のエネルギーみたいなものを感じました。

健やかな顔を見ているとこの子の人生に会社も私も少し関わっているのだと思うと

重い責任を感じます。

社員が安心して働ける場所、元気に働ける環境、そんな会社作りにさらに邁進しなければと

いう強い思いが沸き上がります。

小さな命に大きなパワーをもらったひと時でした。

Kさん、ありがとう。

この記事の感想:7件
  • 4
  • 3
社長の日々

バリカタロックな生き方

2023.08.27

昨年4月に大牟田の販売会社と合併したのを機にCROSS FMにて番組の提供を行っています。

番組名は「長友 仍世のBARIKATA ROCK」毎週月曜日20:00〜21:00の1時間

大牟田出身のロックバンド「infix(インフィクス)」ボーカルの長友 仍世さんのマシンガントーク

に。よるバラエティ番組。まだ視聴していない方はぜひ月曜日の20:00にCROSS FMを聞いていた

だきたいと思います

その長友さんから提供のお礼で訪問したいとのご連絡を頂き、先日本社へ来ていただきました。

ロックバンドというとなんだか近寄りがたいイメージもあり、初対面ということもあり

少し身構えて待っていたら、まぁ、なんと「バリカタ」どころか、

低姿勢で謙虚で気遣いの人でした。

確かにマシンガントークは、健在で、話しの展開、話題の豊富さ。そして弊社のために何かの役に

たちたいという姿勢が全身からあふれ出ていて、楽しい時間を過ごさせていただきました。

今回の訪問には佐賀の御大 木原慶吾さんが絡んでいただいて実現しました。

長友 仍世さんは若い時から木原さんとのお付き合いがあり、私も以前からの木原さんと知り合い

だったということで、最初、木原さんからお電話を頂き、今回の訪問につながりました。

ラジオ歴30年。バンドとしてもガンダムや仮面ライダー、ドラマの主題歌、

地元大牟田の中学校の校歌、市政100周年合唱曲の制作等々、さまざまな活躍を

されています。

「仕事はバリカタ、心はヤワ。」

こんな人だから厳しい芸能界で自分の地位を確立されているのだろうと思います。

更に今回の縁も人と人とのつながりの中で実現しました。

改めて長友 仍世さんとの出会いでそう感じました。

長友さん、オフィスジャムの田中社長、木原さんご訪問ありがとうございました。

ぜひ月曜日CROOS FM 20:00 皆さん聴いてください!

 ※ちなみに弊社常務の甲斐田さんと長友さんが同級生ということで

  大牟田話で大盛り上がりしました。

 

 

 

この記事の感想:3件
  • 1
  • 1
  • 1
社長の日々

4年ぶりの社員旅行

2023.07.20

7月  4年ぶりとなる社員旅行。

当初は、ハワイの予定でしたが、さすがにまだ、ハワイは難しいということになり、

第二希望に「沖縄」へ。

初日は北部九州豪雨で、予定の飛行機に乗れたのが約3分の一。残りは雨のため

間に合わず、旅行会社の緊急対応で当日の夕方便で何とか全員沖縄到着。

■沖縄上空は、福岡の雨が嘘のように見事なブルースカイでした。

当日の予定は大幅変更でしたが、何とか懇親会は、時間をずらして開催。

楽しく、はしゃいだ初日のパーティーでした。

■手前の派手なシャツのおじさんは、現地スタッフではなく、うちの常務です。

 

二日目はそれぞれ思いのままに過ごす日。

スキューバーダイビング、ゴルフ、クルーザーを借りての舟遊び等々・・。

楽しく過ごしました。

私は家人をおいて自分だけゴルフを楽しみました。

(家人は国際通りを散策、一人気ままに過ごしたようです。)

■この見事なショットは弊社、執行役員部長の勇姿です。ボールはどこへ行ったかは?

夏の日差しの中、海沿いのゴルフ場はさすが沖縄ならではの楽しいゴルフでした。

3日目は帰るまでの自由時間。

前日ほったらかしの家人と首里城見学。(いや〜、暑かった!!)

せっかく沖縄なのでお昼はステーキということで有名店へ電話したら予約でいっぱい。

ネットで地元の人が薦める店というキャッチフレーズに誘われ、行ったお店が大正解。

炭火焼のステーキ満喫。これもまた、旅の楽しさ。

佐賀は、まだ梅雨明け前ですが、一足早く夏を満喫してきました。

4年ぶりの社員旅行は、また、ひとつ、社員団結ができたような旅でした。

みんなで夏を乗り越えていきましょう。

 

             また、いつか沖縄へ。

 

この記事の感想:5件
  • 1
  • 2
  • 1
  • 1
280件中 21 - 25件目を表示中