ショールームブログ (社長の日々)

Showroom Blog
表示する店舗を絞り込む
282件中 261 - 265件目を表示中
社長の日々

麦秋について

2017.05.21

かつて日本で使われていた暦、二十四節気では、5月21日を「小満」(しょうまん)と 言うそうです。 万物が成長する気が満ちて草木が茂り、人々の心も少しずつ満ちていくという 意味だそうです。 通勤途上の風景は、麦秋です。麦の刈取りの季節ですね。 さわやかな晴天が続いてお出かけには絶好の季節です。 そんなときにお気に入りの車で出かける。もちろん車の事なら弊社へ。 新車、中古車、修理、点検などお気軽にお出かけください。 各拠点もそれぞれのアイデアで楽しい催しを実施中です。 五月晴れに負けない笑顔でスタッフもお待ちしております。 ●麦畑を吹き渡る気持ちのいい風のことを「麦嵐」というそうです。   日本語の風情を感じますね。

この記事の感想:3件
  • 2
  • 1
社長の日々

No Title

2017.05.18

先日、ホンダの販売店協会の総会で東京出張をしました。 少し早めに着いたので、最近話題になった銀座シックスへ行ってきました。 さすが日本の中心、銀座。車も人も大混雑でした。 シックス店内に入るとあの草間 彌生のオブジェが目をひきました。 日本の最先端が集合した店内は、見るだけで刺激いっぱい。 感性を刺激されて、会議へ向かいました。 因みに家内へのお土産と思いTシャツを購入しようと あるお店へ入ったら、なんとTシャツが18万!! すごすごと退散しました。 家内へのお土産は帰りのANAの機内販売の日傘にしました。(笑)

この記事の感想:2件
  • 2
社長の日々

チームホンダの力

2017.05.11

昨日は、福岡でホンダふくさ会の総会がありました。 ふくさ会というのは、佐賀と福岡に会社(支店、支社)があるホンダの協力会社の集まりです。 情報交換をしながらホンダ製品(四輪、二輪、汎用)の拡販を目的にした団体です。 総会後、懇親会もあり大いに賑わいました。 こんなところにもチームホンダの力を感じた一夜でした。

この記事の感想:1件
  • 1
社長の日々

青い空と広い海

2017.05.07

昨日夕方から社員の披露宴で佐世保へ行きました。 少し早く着いたので会場周辺を散策しました。 青い空と広い海、浮かぶ客船。なんだか心洗われる風景でした。 今度は家族で行きたい場所です。 披露宴も両家の暖かさが伝わる和やかな宴でした。

この記事の感想:1件
  • 1
社長の日々

新緑のおめでたき事

2017.05.06

ゴールデンウィークも今日を入れてあと2日となりました。 概ね好天に恵まれ楽しいお休みをすごされたことと思います。 弊社は、昨日より営業を開始しています。 今日、明日と各店趣向を凝らして皆様のお越しをお待ちしております。 お休みの間に乗ったお車の点検がてら、お気軽にお越しください。 おとといと今日、我が社の社員が結婚式を挙げ、披露宴に招かれました。(1組は本日、これからですが・・・)社員が結婚するということは、会社の家族が増えるということでもあります。 毎回、招かれて思うことは、嬉しさとともに責任感も感じます。 良い会社にしていかなければと思います。 いずれにしても新緑の中、幸せそうな社員を見ることは、私もパワーをもらいます。 そういうわけでこれから披露宴へ行ってきます。

この記事の感想:0件
282件中 261 - 265件目を表示中