ショールームブログ (社長の日々)

Showroom Blog
表示する店舗を絞り込む
282件中 276 - 280件目を表示中
社長の日々

サクラサク

2017.03.30

桜の開花シーズンです。 佐賀ももうすぐ桜が満開になります。 日本人は桜が好きです。もちろん私も桜が大好きです。 春の青い空に桜の淡い色合いは、何か心躍る絶妙なバランスです。 ワクワクする希望の季節です。 ワクワクすると言えば、球春。 野球シーズン到来です。 今、甲子園では高校野球が熱戦を繰り広げられています。 プロ野球は、もうすぐオープン戦スタートです。 わが社の野球部はいち早く昨日、創部初めての練習試合を行ないました。 結果は引き分け。勝利は次回へお預けとなりましたが、燃えるレッドのユニフォームが 躍動しました。 勝利も大事ですが、勝利という同じ目的を共有し、戦うことに大きな意味があると思います。 わが野球部、がんばれ!! 次回は、勝利だ!

この記事の感想:4件
  • 3
  • 1
社長の日々

春だったんだね。

2017.03.26

3月は会社では、年度末。 1年の振り返りやまとめ、さらに新年度への準備と慌しく過ぎていきます。 そんな時、車で走っていると川原の土手に美しく咲く菜の花を見つけたりすると 「あっ!春だったんだ。」と改めて気づいたりします。 せわしなく働く中にも時折季節を感じ、心の余裕を持って過ごしたいと思います。 写真のような風景に出会うと吉田拓郎の「春だったね。」という歌を思い出します。 (♪〜広い川原の土手の上を 振り返りながら走った。あヽあれは春だったね。〜♪♪)

この記事の感想:1件
  • 1
社長の日々

別れと出会いの季節

2017.03.26

 3月ももうすぐ終わりですね。  この季節は、異動の季節でもあります。  わが社でも4月異動の掲示をしたばかりです。  取引の企業も異動の挨拶にいらっしゃいます。  移動のない私としては、少し寂しい季節です。  今まで一緒に仕事をした人が佐賀を離れる。  ひょっとしたら、これで会えなくなるかもしれない。  人ので出会いは、一期一会だと感じる季節です。  人は新しい環境に飛び込むときは、誰でも不安で心細いものです。  ただ、反面、新たな出会いや刺激もあるはずです。  どうぞ、新しい場所に希望を持って向かっていただきたいと  祈るばかりです。そしてまた、出会えることを信じ、  お互いその日を楽しみに日々努力をしていきたいものです。 そして、4月には新たな出会いが待っています。 3月は、4月、日の出のための準備の月です。 新しい、洋々とした気持ちでスタートできるよう残りの日々をすごしていきましょう。  

この記事の感想:1件
  • 1
社長の日々

青い空の下、人生を考えた。

2017.03.20

昨日は、さが桜マラソンに出場しました。 20度近い晴天の中、何とか完走をしました。 年齢による体力、筋力低下に加え、練習不足も重なり、 最近は走るたびにタイムが落ちています。 今回もワーストタイム5時間10分でした。(2時間55分で走った時代も ありました。) ただ、マラソンを走るたびに思うのは、きっと今の自分のレベルだと 1人では42.195キロは走れないだろうなと思います。 昨日のように約1万人近い、一緒に走る仲間がいること。そして必死でサポートしてくれるボランティアの方々、多くの沿道の声援。 要は、自分ひとりの力で走っているのではないということを痛感します。 マラソンはよく人生に例えられます。 5時間、苦しい中、人の温かさを感じながら、自分の非力さを思い知りながら 走りました。 「人はひとりでは、生きていない。感謝の心を忘れずに、生きていこう。」 春風、晴天の中、人生を考えた42.195キロでした。 でも、疲れたぁ〜。

この記事の感想:0件
社長の日々

新しいパンフ

2017.03.17

わが社の新しい会社紹介のパンフレットが出来上がりました。 表紙のコピーは「会社が何をしてくれるか?ではなく 会社で何をしたいのか。 という野望を持っている人を求む!」というものです。 かなり過激なコピーですが、要は前向き、チャレンジ精神旺盛な人を 求めているということです。 ちなみにコピーは私が考えました。 会社の財産は、「人」です。 本日開催した、単独の会社説明会にも希望溢れる学生さんがたくさん来てくれました。 彼ら、彼女らを見ているだけで私も元気をもらいます。 本日参加の皆さんに感謝します。 まだまだ、発展途上の会社ですが、社員全員と協力してもっともっといい会社に してきます。新しいパンフレットともに決意も新たにがんばります。

この記事の感想:0件
282件中 276 - 280件目を表示中